「国の借金」意味分かって使ってる?@日経ビジネス

「国の借金」意味分かって使ってる?
@日経ビジネス

完全に理解するのは難しい。
本文ではマスコミによる誤解を煽る文章を問題としているが、政府による無駄遣いこそが本来的な問題だ。

[amazon]4484101068[/amazon]

Intel LGA1156 CPUまとめ (Express5800/GT110b換装目的)

Intel のデスクトップ、サーバ向けCPUのスペックです。
Express5800/GT110b換装を目的として、Xeon中心で情報を集めて見ました。
i3,i7が見たい方はこちら
※LGA1156, Intel 3420チップセット対応 で情報を集めていますが、動作の保障はありません。(動くと思いますが)
ちなみに、純正でCeleron G1101, Pentium G6950, Xeon 3430 が使用されています。

今回も情報はインテルのウェブサイトより転載。

簡単にまとめると
・Celeron, Pentium ブランドはSSE4.2 に非対応。Xeonは対応。
・Xeonはターボブースト対応の為、性能を効率よく使用可能。
・XeonはほとんどのモデルがHT対応、マルチスレッドに強い。また、基本的にはコアが4つ。2つのモデルもあり。
・Xeon L34xx は省電力モデル。特にL3426 は最大クロック時の性能と省電力性で非常に魅力的なCPUと言える。

なお、X3450~X3470 の3点はスペースの問題で省略しています。
基本的にX3440 と X3480 の間の性能で、Bus/Core Ratio の違いによりクロックが上昇していくイメージです。

おまけリンク
インテル® Xeon® プロセッサー 3000 系
[PDF]インテル® Xeon® プロセッサー 3400 番台搭載プラットフォーム 製品概要

Brand Celeron® Pentium® Xeon® Xeon® Xeon® Xeon® Xeon®
Processor Number G1101 G6950 L3406 L3426 X3430 X3440 X3480
Code Name Clarkdale Clarkdale Clarkdale Lynnfield Lynnfield Lynnfield Lynnfield
Status Launched Launched Launched Launched Launched Launched Launched
Launch Date Q1’10 Q1’10 Q1’10 Q3’09 Q3’09 Q3’09 Q2’10
# of Cores 2 2 2 4 4 4 4
# of Threads 2 2 4 8 4 8 8
Clock Speed 2.26 GHz 2.8 GHz 2.26 GHz 1.86 GHz 2.4 GHz 2.53 GHz 3.06 GHz
Max Turbo Frequency 2.53 GHz 3.2 GHz 2.8 GHz 2.93 GHz 3.73 GHz
Cache 2 MB 3 MB 4 MB 8 MB 8 MB 8 MB 8 MB
Bus/Core Ratio 17 21 17 14 18 19 23
Bus Type DMI DMI DMI DMI DMI DMI DMI
System Bus 2.5 GT/s 2.5 GT/s 2.5 GT/s 2.5 GT/s 2.5 GT/s 2.5 GT/s 2.5 GT/s
Instruction Set 64-bit 64-bit 64-bit 64-bit 64-bit 64-bit 64-bit
Instruction Set Extensions SSE4.2 SSE4.2 SSE4.2 SSE4.2 SSE4.2
Embedded Options Available Yes Yes No No Yes No No
Lithography 32 nm 32 nm 32 nm 45 nm 45 nm 45 nm 45 nm
Max TDP 73 W 73 W 30 W 45 W 95 W 95 W 95 W
VID Voltage Range 0.6500V-1.4000V 0.6500V-1.400V 0.6500V-1.4000V 0.6500V-1.4000V 0.6500V-1.4000V 0.6500V-1.4000V
1ku Bulk Budgetary Price $87.00 $189.00 $284.00 $189.00 $215.00 $612.00
Max Memory Size
(dependent on memory type) 16 GB 16 GB 16 GB 32 GB 32 GB 32 GB 32 MB
Memory Types DDR3-1066 DDR3-1066 DDR3-1066 DDR3-800/1066/1333 DDR3-800/1066/1333 DDR3-800/1066/1333 DDR3-800/1066/1333
# of Memory Channels 2 2 2 2 2 2 2
Max Memory Bandwidth 17 GB/s 17 GB/s 17 GB/s 21 GB/s 21 GB/s 21 GB/s 21 GB/s
Physical Address Extensions 36-bit 36-bit 36-bit 36-bit 36-bit 36-bit 36-bit
ECC Memory Supported Yes (Yes) Yes Yes Yes Yes Yes
Integrated Graphics Yes Yes No No No No No
Intel® HD Graphics Yes Yes
Graphics Base Frequency 533 MHz 533 MHz
Intel® Flexible Display Interface (Intel® FDI) Yes Yes
Intel® Clear Video HD Technology No No
Dual Display Capable Yes Yes
PCI Express Revision 2 2 2 2 2 2 2
PCI Express Configurations 1×16, 2×8 1×16, 2×8 1×16, 2×8 1×16, 2×8,
4×4
1×16, 2×8,
4×4
1×16, 2×8,
4×4
1×16, 2×8,
4×4
# of PCI Express Ports 1 1 1 1 1 1 1
Max CPU Configuration 1 1 1 1 1 1 1
TCASE 72.6°C 53.9°C 58.3°C 72.7°C 72.7°C 72.7°C
Package Size 37.5mm x 37.5mm 37.5mm x 37.5mm 37.5mm x 37.5mm 37.5mm x 37.5mm 37.5mm x 37.5mm 37.5mm x 37.5mm 37.5mm x 37.5mm
Lithography 32 nm 32 nm 32 nm 45 nm 45 nm 45 nm 45 nm
Processing Die Size 81 mm2 81 mm2 81 mm2 296 mm2 296 mm2 296 mm2 296 mm2
# of Processing Die Transistors 382 million 382 million 382 million 774 million 774 million 774 million 774 million
Graphics and IMC Lithography 45 nm 45 nm 45 nm
Graphics and IMC Die Size 114 mm2 114 mm2 114 mm2
# of Graphics and IMC Die Transistors 177 million 177 million 177 million
Sockets Supported FCLGA1156 FCLGA1156 FCLGA1156 LGA1156 LGA1156 LGA1156 LGA1156
Intel® Turbo Boost Technology No No Yes Yes Yes Yes Yes
Intel® Hyper-Threading Technology No No Yes Yes No Yes Yes
Intel® Virtualization Technology (VT-x) Yes Yes Yes Yes Yes Yes Yes
Intel® Virtualization Technology for Directed I/O (VT-d) No Yes Yes Yes Yes Yes
Intel® Trusted Execution Technology No No Yes Yes Yes Yes Yes
AES New Instructions No No No No No No No
Intel® 64 Yes Yes Yes Yes Yes Yes Yes
Idle States Yes Yes Yes Yes Yes Yes Yes
Enhanced Intel SpeedStep® Technology Yes Yes Yes Yes Yes Yes Yes
Intel® Demand Based Switching No No Yes Yes Yes Yes Yes
Thermal Monitoring Technologies No No No No No No No
Execute Disable Bit Yes Yes Yes Yes Yes Yes Yes

[amazon]B0031M9QZY[/amazon][amazon]B002RYYYUE[/amazon]
[amazon]B002OMTB9S[/amazon][amazon]B002OOTRQ8[/amazon][amazon]B002OP0Z40[/amazon][amazon]B002OI95OS[/amazon]
…絶妙な価格設定。

RAID10 と小規模ファイルサーバの検討項目

RAID01とRAID10の違い
@ITpro by 日経BP

以下、個人的な見解。

現在のHDDの価格と容量を考えると、(ちょっとした)クリティカルな場面ではRAID10は比較的簡単に設定ができ、非常に良い選択肢だと考える。
速度に不満が無いならRAID1(ミラーリング)のみでも良い。SSDなどの高速なストレージを利用するなら特に。
ちなみに、RAID5は中途半端なので個人的に興味なし。
ということで、当サーバもマシンごとRAID10環境に移行予定です。(勉強的要素による)

ついでに小規模のファイルサーバの仕様を考えるにあたり、検討すべきことを考えてみた。

  1. 必要な速度
  2. 速度を出すためには、まずはネットワークの確認。
    今時はギガビット(1000BASE)HUBに、ギガビットNICが標準になりつつあるが、意識して揃える。
    それは、ネットワークの一部分でも100BASEとなると、100Mbpsつまり12.5MB/s以下の転送速度しか期待できず、この時点でボトルネックとなるからである。
    そして次に、ストレージの速度
    現在の一般的なHDDはシーケンシャルのリード、ライトが100MB/sを超える(ベンチマークテストにて)。
    このスピードで満足でき、かつ同時アクセスの端末数を考慮しても満足ならば、ストライピングは不要。
    速度に不満があるのならば、ストライピング(RAID0)の利用、またSSDの使用も考慮すべきだ。
    ※必要な容量によってはSSDは金額的に不可となるだろう。

  3. 重要なファイルの総容量
  4. 重要なファイルの総容量が多い場合は迷わず、RAID1(ミラーリング)によりデータを守るべきだ。
    少ない場合は外部ストレージへの定期的なバックアップによりデータを守ることも費用対効果の面で検討すべき。

  5. ファイル更新の頻度
  6. 重要なファイルの更新頻度が高い場合も、RAID1(ミラーリング)の使用を検討すべきだ。
    ただし、更新されるデータの総容量が小さいならば外部ストレージへのバックアップでも対応できる。
    だが、ミラーリングの冗長性にはかなわない事は意識しておくこと。

[amazon]4822284255[/amazon]

mixi の 現状と新プラットフォーム

どっこい、mixiは伸びていた【湯川】
@TechWave
mixi の現状、新プラットフォームの概念が記述されている。

サービスを増やすと、外観が複雑化しユーザビリティが低下するのは否定できないが、それでも遣らないといけない。
下手な鉄砲…では無いが、全体でユーザを囲い込もうと思ったら、複数のサービスを展開し、選択肢を広げるのは正しい流れなのだろう。

個人的には、mixiアプリは使ったことが無いが、つぶやきはtwitterと連動させ使用している。
フォトアルバムもなかなか使いやすく、利用している。
日記もマイミクの方々より更新頻度は高い。というより、定期的に更新している人は皆無に近い。
ちなみに、更新はPCで行い、スマートフォンでは観覧のみ。ガラケーで使用することは無い。

「おもしろいサービス」というテーマの中には当然ながらユーザビリティも含まれるが、
それを囲うプラットフォームのユーザビリティもそれ以上に重要なのかもしれない。
サービスを生かすも殺すもプラットフォーム次第だということを他の分野で痛感している。

mixi meetup 2010 – Social Leaders Conference –

[amazon]4844328956[/amazon]

次世代データセンターは半数以上が東京に集中

次世代データセンターは半数以上が東京に集中
マイコミジャーナル

意外である。