2017年度ファイルサーバの自作見積もり

ってことで、
久々にファイルサーバをリプレースしたいので、見積もります。

条件としては、コスパ重視。
処理性能はそれほどこだわらない。
HDDは6台程度までは拡張する事を前提

ショップはなんでも揃いやすいドスパラ縛りで。

ケース Gravito ECB3010-B
ATX企画 3.5インチシャドウベイ8個(9個) 7,500円(+税)
電源 KRPW-GT600W/90+ (600W)
80PLUS GOLD 7,954円(+税)
M/B H270 Pro4 (H270 1151 DDR4)
SATA 6本以上、メモリ4本以上だと選択肢少なめ 10,377円(+税)
CPU Pentium G4560 BOX
4スレッドのコスパ番長 6,389円(+税)
RAM Panram W4U2400PS-4G (DDR4 PC4-19200 4GB 2枚組) 
テキトーに4GB*2本を選択 7,908円(+税)

ベース合計:40128円(+税)
※2017/8/16時点の価格

この内容にHDDを追加すれば取り敢えず構築可能です。
通常のHDDであれば
3TBを4台で3.1万程度
4TBを4台で4.6万程度
8TBを4台で10.4万程度

OS領域を分けたければ別途SSDなど追加で。

あとはケースファンを追加したりすれば取り敢えずはOKかなと。

最新ゲームPCのオススメパーツ構成とは?@ASCII

私事でバタバタしていたため、久々の記事となります。

最新ゲームPCのオススメパーツ構成とは?@ASCII
AMD編
intel編

私はほとんどゲームをしない人間なのですが、
自作は好きなので、こういう記事はたまに眺めています。

CPUに関しては、LGA1156が出てすぐに飛びついたことも有り(i7 860)、
あまり変化のない状況を軽く俯瞰している現状です。
やはり、製造プロセスの変化だとか、アーキテクチャの進化が無いと決定的な違いは生まれ無いので、
次の Sandy Bridge には非常に期待しています。

グラボに関しては、
省電力でDirectX11対応ということでRadeon HD5750搭載のカードを使っていますが、
現在は3D、そしてCUDAという素敵な機能を持つ NVIDIA系のGPU に惹かれています。
この辺は別途記事にまとめたいなと思っています。

ココからは余談ですが、
先日、実家に帰って、親父の自作マシンをCPU-Zでチェックしていたら、
メモリが2本刺さっているにも関わらず、シングルで動作していました。
原因は言わずもがなで、メモリの配置の修正と親父へのツッコミを入れておきました。
2年以上もシングルで動作してたなんて、なんかもったいない。

最後に、「親父よ、説明書を嫁。」