CentOSが7.8にアップグレードしてたけど、zfsが対応してないようなのでダウングレードした

ファイルサーバにつながらなくてサーバを再起動したのですが、
やはりつながらない。
軽く確認したところ、

[root@xfs ~]# zpool list
The ZFS modules are not loaded.
Try running '/sbin/modprobe zfs' as root to load them.
[root@xfs ~]# /sbin/modprobe zfs
modprobe: FATAL: Module zfs not found.

また、このパターン

そして、

[root@xfs ~]# cat /etc/redhat-release
CentOS Linux release 7.8.2003 (Core)
[root@xfs ~]# history | grep zfson
258 sudo yum install http://download.zfsonlinux.org/epel/zfs-release.el7_7.noarch.rpm
259 gpg --quiet --with-fingerprint /etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-zfsonlinux

バージョンあってなさそう。。

公式リポジトリを確認したことろ、7.8対応のバージョンはまだなさそう。
ということで、CentOSのバージョンを落とすことに。

ダウングレードした後は、reboot
そして、zfsを最初からインストールし直し。

[root@xfs ~]# zpool list
The ZFS modules are not loaded.
Try running '/sbin/modprobe zfs' as root to load them.
[root@xfs ~]# /sbin/modprobe zfs
modprobe: FATAL: Module zfs not found.

まだ動かない。
カーネルのバージョンが問題の様子(7.8導入のカーネルが動いている)

[root@xfs ~]# uname -r
3.10.0-1127.el7.x86_64

ということで、古いカーネルをインストール(削除したので)

[root@xfs ~]# yum install kernel.x86_64 0:3.10.0-1062.el7

マシンを再起動し、起動中のカーネル選択画面で、1062を選択
無事起動したら、最新カーネルを削除する

[root@xfs ~]# yum remove kernel-3.10.0-1127.el7.x86_64

そして、改めてzfsの再インストール
再度、reboot
そして、、復活!!

自宅マシンとは言え、勝手にバージョンが上がるのは問題あるなと痛感。

投稿者:

Kenzo

サイト管理人です。 お仕事募集中です。 システム開発を生業としています。 どうぞ宜しくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください