全くのノーマークだったのですが、安いぞこれは

安心せい、リンクはノーアフィリじゃ
コアユーザ向け
xdaでのCyanogenmodスレッド。
[NIGHTLY][ROM][4.1.2] CyanogenMod 10 for Acer A700
本家のROMダウンロード
http://get.cm/?device=a700
ICONIA TAB A700 に CyanogenMod 10 をインストールする – transitive.info
http://transitive.info/2012/12/08/cyanogenmod-on-iconia-tab-a700/
スペック
| OS | Android 4.0 Ice Cream Sandwich ⇒ Android 4.1アップデート |
| CPU詳細 | NVIDIA Tegra3(動作周波数:1.3GHz) |
| メモリ | 1GB |
| ストレージタイプ | SSD |
| ストレージ | 16GB |
| ディスプレイ | 10.1型 1920×1200 |
| 外部ディスプレイ出力 | HDMIコネクタ×1 (Type D) |
| メモリカードスロット | microSD、microSDHC (32GBまで読み書き可能) |
| 無線LAN | あり:IEEE802.11b/g/n準拠 |
| Bluetooth | Bluetooth2.1+EDR |
| USB | マイクロUSB2.0コネクタ (ホスト/スレーブ、バスパワー非対応、充電コネクタ兼用)×1 |
| その他インターフェース | ヘッドフォン/スピーカージャック(3.5mm)×1 |
| センサ | 照度センサー、加速度センサー、ジャイロセンサー |
| 内蔵マイク | 内蔵マイクロフォン×2 (ノイズ・エコーキャンセリング) |
| スピーカー | 内蔵ステレオスピーカー×2 |
| Webカメラ | フロント:100万画素 バック:500万画素(オートフォーカス対応) |
| 本体サイズ(H×W×D) | 10.95(H)×175(W)×260(D)mm |
| 本体重量 | 665g |
| 駆動時間 | 約11時間 (720P H.264 ビデオ再生時) 約1950時間(スタンバイモード時) 約8時間(ウェブ閲覧) |
| 電源 | 18W ACアダプター(100V-240V、50/60Hz) |
| 最大消費電力 | 18W |
| 附属品 | AC アダプター USBケーブル(A-MicroB) 保証書 国際旅行者保証書 セットアップポスター |
| 注意事項 | リカバリCDは非付属、ソフトウェアリカバリになります。 メモリ及びSDDは増設変更不可です 静電容量式タッチパネル。 バッテリーは本体に内蔵(取り外し不可で修理対応)。 |
ちなみに、A500は持ってるのですが、全く使っておりません。