Google Workspaceからユーザを削除した

個人で2アカウントを使っているつもりだったが、3アカウントが存在しておりコストが無駄になっていたので削除を検討した。

削除はこちらから行う。もちろん管理者権限が必要。
削除対象のユーザは13年ログインしていなかった。
ちなみに、管理ユーザだったため、workspaceの重要なメールだけが届いていた。

削除の際、メールやドライブのファイルが削除される旨警告されるが、
実際のところ、メールはほかのユーザに紐づけ(”移行”と表記)が可能。
今回は15年分で100メールにも満たなかったので、あっさり終了。

ちなみに、ユーザ削除じゃなくてアーカイブもあり、
アーカイブユーザの場合は固定費が安くなり、削除だと0になる。
心配であればアーカイブで残すのがよいと思う。

以上、備忘の為。

投稿者:

Kenzo

サイト管理人です。 お仕事募集中です。 システム開発を生業としています。 どうぞ宜しくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください