NEC Aterm WR8700がトんだので、牛 WZR-450HPを購入

2010年3月にNEC Aterm WR8700を購入し、使い続けていたのですが、
本日見事にぶっ壊れました。

出来事としては、
電力の使いすぎによりブレーカーが落ちて、何回かブレーカーの立ち上げに失敗しつつ、
エアコンのラインを切ったままブレーカーを上げると復活。
でも、ネットは繋がらず。。
で、原因を調べていたらAtermでした。

その後、以前使ってたルーターに取り合えずで換装し、接続できることを確認。
がっかりしつつ、新しいものを買いに行きつつ製品などを調べていたんですが、
2chでAtermスレを見てたら、この故障は良くある故障パターンの様子。
電源は光るけど、他はまったく動作しない。

続きを読む NEC Aterm WR8700がトんだので、牛 WZR-450HPを購入

Ainol Novo7 Elf2/Aurora2/Crystal/Fire/Hero CM10.1 2013-02-02 がきてます

ainol novo7 elf2 記事一覧

2013-02-02版がリリース

Wifiのアイドルタイムを30秒にしたもよう。
あとは、ソースのマージのようです。

対応端末

  • Ainol Novo7 ELF-II
  • Ainol Novo7 Aurora-II
  • Ainol Novo7 Crystal
  • Ainol Novo7 Fire / Flame
  • Ainol Novo10 Hero

続きを読む Ainol Novo7 Elf2/Aurora2/Crystal/Fire/Hero CM10.1 2013-02-02 がきてます

Ainol Novo7 Elf2/Aurora2/Crystal/Fire/Hero CM10.1 2013-01-26 がきてます

ainol novo7 elf2 記事一覧

2013-01-26版がリリース

今回はマウントアプリ(cifsmanagerなど)への対応があったようです。
あとは、ソースのマージのようです。

対応端末

  • Ainol Novo7 ELF-II
  • Ainol Novo7 Aurora-II
  • Ainol Novo7 Crystal
  • Ainol Novo7 Fire / Flame
  • Ainol Novo10 Hero

続きを読む Ainol Novo7 Elf2/Aurora2/Crystal/Fire/Hero CM10.1 2013-01-26 がきてます

Ainol Novo7 Elf2/Aurora2/Crystal/Fire/Hero CM10.1 2013-01-19 がきてます

ainol novo7 elf2 記事一覧

2013-01-19版がリリース

今回もソースのマージのみのようです。
2013年以降始めて焼く方は、factory-reset.zipが必須かと思われますので、
下に書いてある焼き方を参考にしていただければと思います。

対応端末

  • Ainol Novo7 ELF-II
  • Ainol Novo7 Aurora-II
  • Ainol Novo7 Crystal
  • Ainol Novo7 Fire / Flame
  • Ainol Novo10 Hero

続きを読む Ainol Novo7 Elf2/Aurora2/Crystal/Fire/Hero CM10.1 2013-01-19 がきてます

ヘッドホンアンプ S.M.S.L の SAP-2-G を買うた

S.M.S.L SAP-2

昨年はAKG Q701を買い、Colorfly CK4を買い、オーディオ方面でも色々遊んでいたんですが、
現在の機器ではやはりQ701を鳴らしきれていないので、ヘッドホンアンプを購入。
といっても、中華なわけですが、これはかなり正解でした。
3500円程度(含送料・振込み)でこの満足感はなかなか得られないのではないだろうかと。

購入先

sp01.jp アンプ > ヘッドホンアンプ

画像レビュー

sap2g_0
プリントとのバランスでゴールドをチョイス
写真で見たら作りの粗が目立つけど(ボリュームとか)、実際はそんなに気にならないかと
ちなみに、GOLDは最後の1個でした(ごめんなさい)

続きを読む ヘッドホンアンプ S.M.S.L の SAP-2-G を買うた