Ainol Elf2/Aurora2/Fire 久々にオフィシャル系ファームを焼いてみた

lifeiyu 13-01-03を焼いた

lifeiyu 13-01-03 は Android v4.11でオフィシャルのような物です。

スレッドはここ↓
[ROM发布] 精灵2/极光2/烈焰 4.11 飞羽自编译版本 0103 更新烈焰0110

ファイルのダウンロードはこんな感じ。
lifeiyu

続きを読む Ainol Elf2/Aurora2/Fire 久々にオフィシャル系ファームを焼いてみた

Ainol Elf2 のスリープでのバッテリーの消費について CM10.1 13-01-05

基本スリープで、途中でベンチマークしてみたり、ちょっと使用してみた。
なので、半端な情報ですが、参考程度にどうぞ。
もちろん、途中で電源をつないだりはしてません。
画像から確認していただければと。

ふと思い立って始めたので、中途半端な状態からスタート。
Screenshot_2013-01-09-07-27-20

17時間スリープ
Screenshot_2013-01-10-00-21-14

続きを読む Ainol Elf2 のスリープでのバッテリーの消費について CM10.1 13-01-05

USBメモリ形のAndroid端末とモーションコントローラ的な物に興味を持ったので

前々から興味はあったのですが、タブレットでいっぱいいっぱいだったので、放置しておりました。

端末の使用用途としては動画メインになりそうな気がします。
AVアンプに刺しといて、液晶モニタに出力するなり、プロジェクタに出力するなり、
夢は広がりんぐな予感2013。
あとは、Linuxを端末そのものにインストールするプロジェクトなどがありますので、
飽きてきたらそれでいいのかも。

ファームとかもろもろの開発はこの辺とか、いろんなところでやられている様子。
http://www.slatedroid.com/forum/377-android-tv/

続きを読む USBメモリ形のAndroid端末とモーションコントローラ的な物に興味を持ったので

Ainol Novo7 Elf2/Aurora2/Crystal/Fire/Hero CM10.1 2013-01-12 がきてます

ainol novo7 elf2 記事一覧

2013-01-12版がリリース

今回もソースのマージのみのようです。
2013年以降始めて焼く方は、factory-reset.zipが必須かと思われますので、
下に書いてある焼き方を参考にしていただければと思います。

対応端末

  • Ainol Novo7 ELF-II
  • Ainol Novo7 Aurora-II
  • Ainol Novo7 Crystal
  • Ainol Novo7 Fire / Flame
  • Ainol Novo10 Hero

続きを読む Ainol Novo7 Elf2/Aurora2/Crystal/Fire/Hero CM10.1 2013-01-12 がきてます

Ainol直販価格を調べてみた

日本国内でのご祝儀価格対策ということで、
本国での価格を調べてみました。

ってことで、Ainolの公式サイトから公式ショップであろうtmallへのリンクがあるので、
直販価格を抜き出し。
定価っぽいものと、ちょっと割引したらしいものがあるので注意。
※そもそも定価ってあってないような物ですが。
http://ainol.tmall.com/

なお、1元=14.05329 JPY で試算

NOVO10 英雄四核 (Hero2)

16G/1099元
⇒ 15444.56059 円
http://detail.tmall.com/item.htm?id=21809568153

続きを読む Ainol直販価格を調べてみた