[速報]HTC Desire(H06HT) OSアップデート Androird 2.1⇒2.2

–動画追加–

—-

ザックリと書いた乱文ですので、ちょこちょこ更新します。

ソフトバンク公式

一部の情報により、10時以降に更新が配信されると言うことで、
10時過ぎよりシステムの更新を細かくチェック。
10時20分になろうかとしている頃に配信が開始された。

で、早速インストールを開始。
まずは、3G回線にて数分かけダウンロード。
ダウンロードの完了後、アップデートが開始され本体が再起動されるが、
「ギャラリーがどうのこうの…25MB以上容量を確保せよ」
のような表示が出たので、ほぼ使わない幾つかのアプリを消した。
空き容量は20MB⇒29MBへ。

容量確保後、システムの更新を再度行うと、
今度は本体の再起動後に正常にアップデートが開始された。
アップデート中は本体の再起動を数回繰り返していた。
インストール時間は10数分かかったように思われる。
そして、ついに初回の起動へ。

初回起動
「キーボードの確認」みたいな画面が出る。
意味がよく分からず、スキップで飛ばす。

OSのアップデートは完了

その後、アプリケーションの更新
・Gmail
・Twitter
以上が更新になった。
バージョン対応の為の更新だろうか。

あと、愛用しているギューニュースの新版がいつの間にか出ていたので、インストールした。

アップデート後(前は保存していない)
Android バージョン
2.2

ベースバンドのバージョン
32.48.00.32U_5.11.05.14

カーネルのバージョン
2.6.32.15 以下省略

ビルド番号
2.28.762.1 以下省略

ソフトウェア番号
2.28.762.1

ブラウザのバージョン
Webkit 3.1

画面の見た目は(ほぼ?)変わっていない。

気づいた変化等
・ライブ壁紙のレスポンスが上がっている。
・アプリの一括更新は便利な上、速い。マルチスレッドな感じがカッコいい。
・Googleの検索ウィジットのデザインがちょっと変化してる?
・アプリ追加?お勧めメッセージ?
・アプリ追加?フラッシュライト?
・アプリ追加?天気&ニュース?
・プリインストのアプリに変化がある様子だが、よく覚えていない。

さらに追加
・カレンダーに祝日が追加されている。
・Gmailのインターフェイスが変わった。

最新ゲームPCのオススメパーツ構成とは?@ASCII

私事でバタバタしていたため、久々の記事となります。

最新ゲームPCのオススメパーツ構成とは?@ASCII
AMD編
intel編

私はほとんどゲームをしない人間なのですが、
自作は好きなので、こういう記事はたまに眺めています。

CPUに関しては、LGA1156が出てすぐに飛びついたことも有り(i7 860)、
あまり変化のない状況を軽く俯瞰している現状です。
やはり、製造プロセスの変化だとか、アーキテクチャの進化が無いと決定的な違いは生まれ無いので、
次の Sandy Bridge には非常に期待しています。

グラボに関しては、
省電力でDirectX11対応ということでRadeon HD5750搭載のカードを使っていますが、
現在は3D、そしてCUDAという素敵な機能を持つ NVIDIA系のGPU に惹かれています。
この辺は別途記事にまとめたいなと思っています。

ココからは余談ですが、
先日、実家に帰って、親父の自作マシンをCPU-Zでチェックしていたら、
メモリが2本刺さっているにも関わらず、シングルで動作していました。
原因は言わずもがなで、メモリの配置の修正と親父へのツッコミを入れておきました。
2年以上もシングルで動作してたなんて、なんかもったいない。

最後に、「親父よ、説明書を嫁。」

動画再生ソフト Splash をハードウェアアクセラレーション非対応マシンでテスト

先日、Gigazineさんの記事で知ったプレイヤーの紹介とテストです。
マルチコア&ハードウェアアクセラレーション対応、高画質動画を軽く再生することに特化したフリーソフト「Splash Lite」

ハードウェアアクセラレーションに対応していたら非常に軽量に再生できるということですが、
対応していない場合はどうなるのか気になったのでチェックしてみました。

テストマシン

使ったのは4年前のノートPC(ただしCPU交換済み)
Lenovo 3000 N200
CPU Core2Duo T9300
RAM 4GB
グラフィック オンチップ(1680 * 1050)
OS Windows7 64bit

テスト方法

同じ動画をWindows Media Playerと、Splashで同時に再生し、
タスクマネージャーにて監視を行う。
今回はブルーレイから取得してH.264に変換したファイルを使用。
解像度は1920 * 1080だが、環境の都合で再生は50%のサイズ。

結果

タスクマネージャーでCPU使用率順にソートした場合、
Splashが上位に来ることは99%なかった。
逆に言うと、稀に(瞬間的にだが)上位にきていた。
実際のCPU使用率の差は時々だが、平均的には下の画像ような状態が多かったように思う。
そして、激しい動きの時ほどソフトの恩恵に授かることができる様子。
つまり、振れ幅が小さくなるので安定して再生できる。

結論

Windows Media Player よりはCPU負荷が軽い。

Express5800/GT110b 新BIOS登場

Express5800/GT110b の新BIOSがメーカーサイトに上がってます

メーカーサポートページ

更新内容
・Intel(R) Xeon(R)プロセッサー3000番台 マイクロコード更新
・Intel(R) Core i3(R)プロセッサーI3-540 マイクロコード更新
・Intel(R) Pentium(R)プロセッサーG6950 マイクロコード更新
・Intel(R) Celeron(R)プロセッサーG1101 マイクロコード更新
・Intel(R) Core i3(R)プロセッサーI3-540 K0ステッピングサポートおよびCRID対応
・Intel(R) Pentium(R)プロセッサーG6950 K0ステッピングサポートおよびCRID対応
・Intel(R) Celeron(R)プロセッサーG1101 K0ステッピングサポートおよびCRID対応
・LSI MegaRAID Software RAID BIOSの最新化 (Ver. A.09.04151432R)
・「N8151-97 内蔵DVDSuperMULTI」のサポート強化
・POST初期のFAN回転制御の最適化
・Windowsをシャットダウン後に、稀にDC-Onしてしまう問題の修正

Gadget Vol.6 EPSON Colorio EP-803A

分かる人にしか分からないですが、
AMAZONが頑張ってるようなので、真正面から乗って載せておきます。

…と言いつつ、これは実際に欲しいプリンタです。
一番バランスが取れたモデルではないかと。
あと、カタログ的にはC社の方が解像度が高くて惹かれますが、
EPSONの方が発色がよく、特に写真プリント向きではないかと。
※感想には個人差があります。

余談ですが、先代モデルを買おうと思って時を覗っていたら、モデルが終息して値段が高騰してしまい、
買うタイミングを逃してしまい今に至っています。
今度こそは…。

[amazon]B0041N4Z7G[/amazon][amazon]B0041N4Z6C[/amazon]