オンキヨー、国内初のWindows 7搭載スレートPC 3モデルを発表@マイコミ

オンキヨー、国内初のWindows 7搭載スレートPC 3モデルを発表
@マイコミジャーナル

「やっとでたか…」といった感じ。非常に興味深い。
だが…全体のバランスはいいけど、低スペックという意味でバランスが取れていて、
そういう意味で、この価格で私が買うことは無い。

ハイパフォーマンス系で作ったら、また違う需要が見いだせると思うけれど、
そんなパワーを持った企業は存在しないのか…?

NEC Express5800/GT110b がさらに激安です[終了]

追記
9/30日まででした。

クーポンで3000円引きになり、13800円。
2台で23600円。
欲しい人は買うしかない!

GT110b
NTT-X Store GT110b

    悔しいなんて思ってないんだからっ。

    PC通販「Faith」サイトからクレジットカード情報7万4000人分流出

    PC通販「Faith」サイトからクレジットカード情報7万4000人分流出
    @ITmedia

    明らかに被害者です…。
    通販した当時は文京区湯島(ほぼ台東区)に住んでいたけれど、
    秋葉の店舗よりネットの方が安かったので買ったのが間違いだった。

    しばらくはカード使用状況の監視ですねー。
    馬鹿野郎。

    バーベキューという名の格差@日経ビジネス

    バーベキューという名の格差
    @日経ビジネス

    筆者は自分の眼鏡を通してしかモノを見ることが出来ない様子。
    河川敷でバーベキューなんて、いかにも楽しそうではないか。
    それに、人には様々な生き方がある。入れ墨を誇示するのは下品だとは思うが。

    そして、格差をどうするかは本人次第。孫正義の様な人も存在する。

    位置情報をネットで大公開しまくりの件@スタパブログ

    位置情報をネットで大公開しまくりの件
    @スタパブログ

    私もTwitterを使用していますが、GPS情報は基本的に付加しないようにしています。
    というか、「秋葉なう」と呟くのであれば付加する必要もないですね。
    ま、旅行なんかで写真だけUPするときは便利だと思います。

    後半に書かれている、”自宅が空の状態を晒す”ってのは案外目からウロコでした。
    私の場合は名無しさんに近い存在な上、自宅を知る人はいないので大丈夫でしょう。
    有名になることは無いですが、その時は考えます。