日本HP、3万円台のコンパクトなエントリーサーバ
@マイコミジャーナル
ファイルサーバには非常に良いと思う。
見た目、静音性を考慮すると、天秤にかけられるレベルではないかと。
何よりも、GT110bの見た目のカッコ悪さとは非常に対照的…。
2万円台だと馬鹿売れ?
日本HP、3万円台のコンパクトなエントリーサーバ
@マイコミジャーナル
ファイルサーバには非常に良いと思う。
見た目、静音性を考慮すると、天秤にかけられるレベルではないかと。
何よりも、GT110bの見た目のカッコ悪さとは非常に対照的…。
2万円台だと馬鹿売れ?
偏差値60以上と50以下の高校生 違い
@ITmedia
考える欲求とか、答えられなかった悔しさがないと人間は成長しないという例。
定期テストの成績が悪くても、実力テストの成績が良い生徒は存在する。
そんな人間は勉強嫌いで宿題は家でせず、授業が始まってから開始するような人間。
テストの見直しには一番力を入れる(無意識に)。
担任の教師にはバレてて、こう言われる。
「お前はやればできるんだから、ちゃんとヤレ。」
そして、反省もせず、こう考える。
「…(そんなに褒めないでください。)」
そんな事だから、滑り止めの大学に通って、おもしろくなくて辞める事になる。
Google、週当たりの検索ユーザー数が10億人を超えたと発表
@ITmedia
さすが、グーグル先生。
でも、最近のトップページ上下項目の遅延描画は何だか嫌い。
to be simple.
そういえば、このサイトもアクセス解析を初めて1ヶ月足らずで1000ユニークアクセスいきました。
まだまだ有益な情報を発信できてないので、精進致します。
ちなみに、
・GT110b
・celeron G1101
これ関連のアクセスが多いです。
道具に働かせられたり、道具に仕事取られたり。
@日経ビジネスonline
久々に面白い文章を読んだ。
変わったのは仕事だけではない。私生活も変わった。現在40代以上の人は若いころ、だれかを好きになって、幸運に電話番号を聞き出せたとしても、彼・彼女がひとり暮しではなければ、電話をかけて家族の人に取り次いでもらわなければならないという経験をしている。「相手の家族に嫌われないような口のききかた」が「生きるスキル」の重要な一部であることを、早くも中学生のときに思い知った。
いまの人はこれと違って、携帯メールや「プロフ」やTwitterでの親疎の表現の使い分けや個人情報への配慮が「生きるスキル」の重要な一部であることを、若くして思い知ることになる。
最近、この類の話に触れていなかったので逆に新鮮に感じた。
若い人の”正しい”コミュニケーション能力の欠如は、時代がそうさせたのかもしれない。
# 私自信はケータイの普及が中途半端な時代を学生として過ごしてきた年代なので偉そうな事は言えないが、
# 好きな子の家に緊張しながら電話したことがあるので勘弁願いたい。
「たいへんな所に来ちゃった」 はてなからグリーに移った伊藤直也さん
@ITmedia
こんなのを読むと、自分もがんばらねばと思う。
色々と思うことはあるけれど、現在の境遇に迷わず、メリハリを持ってもう少し頑張ってみようと思った。