HTC Desire(X06HT)にICS for Desire Beta v0.17.1.1を導入してみた

ICS for Desire Beta v0.17.1.1の導入

色々書き換える連載の第二弾

OS

ICS for Desire Beta v0.17.1.1

前提条件

  • root化
  • ClockworkMod Recovery(CWM)導入

所感とか

ヌルヌルさくさく。
半年以上前に、Beta0.3.9を導入したが、
完成度が桁違いになっている。
JB版もcoming soonらしいので、期待。

キャプチャ

このROMのデフォルト状態

デフォルト状態では残が厳しい

a2sdはコマンドを打つだけで導入可能

HTC Desire(X06HT)にCM7(cm-7.1.0)を導入してしまってみた

CM7の導入

色々書き換える連載の第一弾

OS

cm-7-20120826-NIGHTLY-bravo.zip を導入するつもりが、
cm-7.1.0-Desire-signed.zip を導入してしまっていた。
あほらしいが、ログとして残す。

前提条件

  • root化
  • ClockworkMod Recovery(CWM)導入

所感とか

ヌルヌルさくさくだけど、
ICS以降に慣れているので凄くダサく感じる。

キャプチャ

Google関連のアプリケーションを別途導入した後

上記の状態での使用量

Allwinner A10 – install CyanogenMod 10 build 2012-08-22

Teclast A10t 記事一覧

Allwinner A10用 CyanogenMod 10 build 2012-08-22 をインストール!

こちらで紹介しましたが、インストールしてみました!

インストール方法

  1. Select “wipe data/factory reset”
  2. Select “install zip from sdcard” -> “choose zip from sdcard” (or “choose zip from internal sdcard” if your files are into internal memory) and flash, in this order, rom / gapps / compatibility zip
    ROM,gapps,コンパチの順にインストール
  3. Now go back, and select “Reboot system now”

動画撮ってみた

音注意(高周波ノイズ対策でyoutubeで音楽を重ねてます)

所感とか

  • MX Player で動画HW OK
  • カメラOK
  • Youtube のHD再生OK
  • 操作のレスポンスは動画の通り、結構さくさく
  • ネットワーク UP 18Mbps, DL 31Mbps
  • 取りあえず実用できそう
  • chromeの動作はCM9と変わらないレベル

Gigastone microSD 32GB Class10のベンチマーク

購入

2012/8/12 ばおーで1599円

パッケージ写真

ベンチマーク結果


クラスの概念的にはギリギリといったところ
microSDにしてはランダムが結構速めではないだろうか。

Allwinner A10 – CyanogenMod 10 build 2012-08-22 がリリース

Teclast A10t 記事一覧

Allwinner A10用 Cyanogenmod 10 build 2012-08-22 がリリース

ついにpreviewが取れました!!
ハードウェア支援で動画再生が可能になったほか、
update me(アプリとして提供)によるアップデートの支援が行われるようになったようです(cm9で行われていた)。
続きを読む Allwinner A10 – CyanogenMod 10 build 2012-08-22 がリリース