Microsoft、Windows 7およびWindows Server 2008 R2 SP1のRCを公開
正式版は2011年第1四半期になる見通しだ。
との事です。
今回はスルーで正式版を待ちます。
Microsoft、Windows 7およびWindows Server 2008 R2 SP1のRCを公開
正式版は2011年第1四半期になる見通しだ。
との事です。
今回はスルーで正式版を待ちます。
久々の Express5800/GT110b ネタです。
とはいっても、メモリを買って装着し認識するかどうか確認しただけです。
今回は Kingston の DDR3 ECC unbuffered である KVR1333D3E9SK2/4G を購入しました。
2GBの2枚セットです。
CPU が Xeon L3406 である環境で認識されました。
ちなみに、メモリの売価は8300円程度でした。
現在の流れから言うと、もっと安くなるのでしょうけど、気にしない気にしない。
そろそろ構築します…
[プレスリリース]Pioneer BDR-206MBK
[プレスリリース]BUFFALO BRXL-6FBS-BK
ということで、BDXLに対応したドライブが発表されました。
両メーカーとも「世界初」を謳っているのですが、どちらもPioneer製のドライブだと思われます。
※BUFFALOは各メーカーのOEM販売をしています。
今回気になったのは、書き込み速度です。
現在販売されているブルーレイドライブは、BD-Rの書き込みならば12倍速まで対応しているものがあるのですが、
この製品は最高6倍速になっています。
書き込み容量が増えるので、速度が遅いと辛いかもしれません。
そろそろ欲しい。ブルーレイドライブ。
IE9をインストール後にGTA4(ゲーム)を立ち上げようとすると、
「SecuROM Launcherは動作を停止しました。」 とのエラーが表示され、起動できなくなりました。
ということで、早速IE9をアンインストールしました。
アンインストール後は、正常に起動するようになりました。
IE9のインストール内容についての詳細はわかりませんが、
Windowsの動作が変わるような余計な事をするのは「マジ勘弁」です。
あと、一応書いておくと、
ゲームは当然ながら正規品で、MODは未使用です。
DVD-ROMを挿して動かしています。
OSは Windows 7 professional 64bit
参考:
IE9をアンインストールしてIE8に戻す方法
@マイコミジャーナル。