Gadget Vol.7 マウスコンピューター LuvPad AD100

久々のGadgetです。
今回はマウスコンピューターのAndroid ストレートPC LuvPad AD100

似たような製品は中国の方で製造され、日本でも一部で販売されていますが、
こちらの商品は完成度、サポート、全てにおいて桁違いだと思います。多分。
あと、Tegraを採用していたり、Android2.2が載っていたりと、魅力的な点も多いです。
仕様表には書いてませんが、解像度は1024×600のようです。

ちなみに、本来は9月末に発売との事でしたが、完成度を高めるために1ヶ月延期したようです。
持ち運び用に欲しい…。

仕様
■OS:Android™ 2.2
■プロセッサ:NVIDIA® Tegra™ 250 プロセッサ
■メモリ:512MB
■ディスプレイ:10.1型LEDバックライトワイドディスプレイ
■タッチ方式:静電容量方式
■センサー:加速度センサー / 光センサー
■フラッシュ容量 :
OS起動用:512MB
データ用:8GB
■Bluetooth™ V2.1 + EDR (murata 製モジュール)
■カードリーダー:Micro SD(最大32GB)
■USB mini Bタイプx1
■無線LAN(IEEE 802.11b/11g)
■mini HDMIx1
■内蔵スピーカーx1 / ヘッドフォン出力(ミニジャック)x1
■バッテリー:リチウムイオン(3500mAh/7.4V) / 充電時間: 約3時間
■ACアダプタ:AC100-240V 50/60Hz(12V/2A)
■環境条件:温度5~35℃、湿度20~80%(ただし、結露しないこと)
■本体重量:約750g
■本体サイズ:約169 x 260 x 13.9(mm)
※バッテリー駆動時間については、現在計測中により判明次第こちらのページで公開させて頂きます。
※仕様の一部を変更する場合がございます。
※Google™とAndroid™はGoogle Inc.の登録商標です。

YouTube Partnership Program の誘い3回目

YouTube Partnership Program(収益受け取り動画についてはこちらをどうぞ)
YouTube Partnership Program の誘いがまた来た

ということで、また誘いがきました。今回はAndoird2.2の動画です。
やはり、日のアクセス数が良い動画はチェックされているようです。

Sandy Bridgeの製品投入を着々と進めるIntel@4Gamer

Sandy Bridgeの製品投入を着々と進めるIntel。3つのジャンルに向けて堅実な製品ラインナップを用意
@4Gamer.net

具体的な情報で面白いです。

斜めから見た感じで、特に気になったところは以下でしょうか。
(ハイエンドはキリがないですが、だからこそ男のマロンでもあるので。)

 マザーボードベンダーなどに取材をしたところ,「Intelは以前,LGA1155版CPUのハイエンド製品として,GPUコア非搭載の高クロックモデルや6コアモデルも用意すると伝えていた。しかし結局,LGA1155では,GPUコア搭載の4コアと2コアモデルのみとなった」とのコメントが得られた。
 LGA1155版CPUは,当面ハイエンドには展開せず,メインストリーム市場に注力することになるようだ。

 このため2011年前半は,ハイエンドチップセットとしてはX58と現行のLGA1366版Core i7がさらに強化されるほか,LGA1156プラットフォームのCore i7-880も第3四半期まで延命されることになるという。

あとは…モバイル向けのプロセッサが面白そうです。
サクっと買い換えたくなる性能に期待します。

[速報]HTC Desire(H06HT) OSアップデート Androird 2.1⇒2.2

–動画追加–

—-

ザックリと書いた乱文ですので、ちょこちょこ更新します。

ソフトバンク公式

一部の情報により、10時以降に更新が配信されると言うことで、
10時過ぎよりシステムの更新を細かくチェック。
10時20分になろうかとしている頃に配信が開始された。

で、早速インストールを開始。
まずは、3G回線にて数分かけダウンロード。
ダウンロードの完了後、アップデートが開始され本体が再起動されるが、
「ギャラリーがどうのこうの…25MB以上容量を確保せよ」
のような表示が出たので、ほぼ使わない幾つかのアプリを消した。
空き容量は20MB⇒29MBへ。

容量確保後、システムの更新を再度行うと、
今度は本体の再起動後に正常にアップデートが開始された。
アップデート中は本体の再起動を数回繰り返していた。
インストール時間は10数分かかったように思われる。
そして、ついに初回の起動へ。

初回起動
「キーボードの確認」みたいな画面が出る。
意味がよく分からず、スキップで飛ばす。

OSのアップデートは完了

その後、アプリケーションの更新
・Gmail
・Twitter
以上が更新になった。
バージョン対応の為の更新だろうか。

あと、愛用しているギューニュースの新版がいつの間にか出ていたので、インストールした。

アップデート後(前は保存していない)
Android バージョン
2.2

ベースバンドのバージョン
32.48.00.32U_5.11.05.14

カーネルのバージョン
2.6.32.15 以下省略

ビルド番号
2.28.762.1 以下省略

ソフトウェア番号
2.28.762.1

ブラウザのバージョン
Webkit 3.1

画面の見た目は(ほぼ?)変わっていない。

気づいた変化等
・ライブ壁紙のレスポンスが上がっている。
・アプリの一括更新は便利な上、速い。マルチスレッドな感じがカッコいい。
・Googleの検索ウィジットのデザインがちょっと変化してる?
・アプリ追加?お勧めメッセージ?
・アプリ追加?フラッシュライト?
・アプリ追加?天気&ニュース?
・プリインストのアプリに変化がある様子だが、よく覚えていない。

さらに追加
・カレンダーに祝日が追加されている。
・Gmailのインターフェイスが変わった。

最新ゲームPCのオススメパーツ構成とは?@ASCII

私事でバタバタしていたため、久々の記事となります。

最新ゲームPCのオススメパーツ構成とは?@ASCII
AMD編
intel編

私はほとんどゲームをしない人間なのですが、
自作は好きなので、こういう記事はたまに眺めています。

CPUに関しては、LGA1156が出てすぐに飛びついたことも有り(i7 860)、
あまり変化のない状況を軽く俯瞰している現状です。
やはり、製造プロセスの変化だとか、アーキテクチャの進化が無いと決定的な違いは生まれ無いので、
次の Sandy Bridge には非常に期待しています。

グラボに関しては、
省電力でDirectX11対応ということでRadeon HD5750搭載のカードを使っていますが、
現在は3D、そしてCUDAという素敵な機能を持つ NVIDIA系のGPU に惹かれています。
この辺は別途記事にまとめたいなと思っています。

ココからは余談ですが、
先日、実家に帰って、親父の自作マシンをCPU-Zでチェックしていたら、
メモリが2本刺さっているにも関わらず、シングルで動作していました。
原因は言わずもがなで、メモリの配置の修正と親父へのツッコミを入れておきました。
2年以上もシングルで動作してたなんて、なんかもったいない。

最後に、「親父よ、説明書を嫁。」