Gmailから一般電話への発信が可能に@ITpro

Gmailから一般電話への発信が可能に
@ITpro

通話料は、米国およびカナダへは年内は無料にする。
日本への通話は固定電話が1分当たり0.02ドル、携帯電話は同0.11ドルだ。
英国、フランス、ドイツ、中国の固定電話にも1分当たり0.02ドルで発信できる。
ルクセンブルクのSkypeが提供するVoIPサービスの場合、米国とカナダ、英国、ドイツ、フランスへの通話料が1分当たり0.021ドルになる。

非常に低価格だと思う。
記事を読む限りだと、ケータイへの電話が10[円/分]程度の様子。
でも、個人的には(少なくともしばらくは)使いそうにない。

Gadget Vol.1 Casio EX-FC150

Gadget の コーナーを開始します。
メイン管理人は自称「一日一物欲が湧く漢」ですので、気になったものを都度紹介します。
ちなみに、割安なものに惹かれますので、高いものはあまり紹介しません。

初回はデジタルカメラ。
Casio High Speed Exilim EX-FC150
メーカー 商品紹介

ポイント
・HIGH SPEED MOVIE 対応
・裏面照射CMOS
・発売日:2009年11月27日 ということで、値段が底値に近いはず。
・現在の参考最安値13000円

ということで、なんと言っても、ハイスピードムービーが面白い。

ハイスピードムービーを知らない方に簡単に説明すると、
通常の動画は秒のコマ数が30枚程で構成されています。
これを フレームレート:30fps[frame / second] と言います。
ハイスピードムービーというのは、このレートをあげる(秒間の撮影枚数を増やす)ことで、例えば240fpsで撮影し再生時に1/8の速度で再生することで、スローモーションを通常撮影のクオリティ(30fps)で楽しむ事ができます。
ただし、コマ数が増えるということは、データ量が増え、データカードへ記録する速度が追いつかなくなるため、画素サイズを抑えての記録となります。
※テキトーな説明です。

この値段でこの機能が手に入るのはおいしいです。
[youtubeから適当なサンプルを拝借]

管理人としては、サブ機として遊び用途に欲しいです。

[amazon]B002X9VMA8[/amazon]

あなたは「勝ち残る組織」を創れるか 「9つの性格タイプ」でよくわかる

リーダーの条件 あなたは「勝ち残る組織」を創れるか 「9つの性格タイプ」でよくわかる
@日経ビジネスonline by 高岡 よし子

周りを見渡していたら人には足りないものが多いし、個性というのは案外目立つことがわかる。

万人が同じ方法で足りないものを補うことは出来ないし、無理に性格を変えるのもおかしい。
そこで、性格に沿って考えて動けば万事休す。というお話。
なお、この記事は主にマネージメント向けについて書かれているが、いくらでも応用は可能だと思われる。

ベンチャー起業の鉄則 真田哲弥

ベンチャー起業の鉄則
学生時代19歳で起業。その後、倒産を乗り越え、(株)サイバードを創業、2年でIPO。
現在、KLab株式会社 社長 真田哲弥が起業のノウハウ、法則、裏話を書き綴るベンチャー起業・経営講座。

Express5800/GT110b Windowsインストール失敗[解決済]

追記 8/26
解決しました。
詳しくはコチラ(Express5800/GT110b Windowsインストール失敗[解決編])

先日、同マシンへの工場出荷状態での Windows XP のインストールはあっけなく正常終了したのですが、
今回、L3406を組み込んだマシンに RAID0 を設定しインストールをしようとしたら、失敗した。
RAID1 に変更しても失敗。
RAID をキャンセルしても失敗。
途中で以下のようなブルースクリーンとなる。

Windows Vista の導入はインストール前にドライバが必要だとアラートが出たのでキャンセル。
CentOSのインストールはRAID0で正常に終了した。

XPがインストール出来ない理由はなんとなくわかっているが、試すかどうかは時間次第。
まあ、デスクトップマシンとして使用する気はないので、おそらくやりません。
今回はベンチマークソフトを動かしたかったのが Windowsインストールの動機ですので。

まだまだ実運用前に実験をします。