Qua tab QZ8 を購入してみた。

Qua tab シリーズは結構所有してきてまして、
数えると4台目の入手となりました。
(Qua tab 01, 02, PX, QX)

小型モデルに関しては、すべて防水ということで、
お風呂用端末として入手してきました。

今回のQua tab QZ8は現時点で1ヶ月ほど使用したのですが、
お風呂用端末としては結構最強です。
液晶に水がかかっていてもほとんど気にせずに使えます。

ちなみに、今までの流れをご説明すると、、
Qua tab 01 はお風呂での使用では特に不満もなく利用してました。
しかし、使っているうちにmicroUSB端子部分がダメージを受けて接触が悪くなってきたためPXを入手し処分。
そして、ここで大問題が発生。
まず、PXは本体の厚みがかなりあり、かつ角ばっておりダサい。
そして何より、Qua tab PXの水に対する性能はクソでした。
ちょっとでも液晶に水がついていると、誤タッチが発生。
確かに防水なんだけど、かなり試される感。
少しでも液晶に水滴がつくと、全面に水をかけて水を流し、
きれいな状態にリセットしないとまともなタッチができませんでした。

ってことで、水に強い01もQZも実は京セラなんですよね。安定の京セラ。
で、PXは彼の国の端末です。

続いて、QZ8とPXの性能比較のコーナー

まず、QZ8のAntutuベンチマーク。

で、こちらがPXのベンチマーク。

そうです。
数値的にはほとんど変わりません。

ただ、体感はQZ8の方が速いです。
メイン端末と比較したときに、PXはラグが気になっていたんですが、
QZ8だとほとんど気になりません。
実際、PXをベッド上で使うことはほとんどなく、そういうシチュエーションではスマホを使っていたのですが、
今では、QZ8をお風呂以外でも使うことが結構あります。

ってことで、PXからQZ8に買い換えようか迷ってる人にはおすすめします!

Onda V975mのv2.0.1ファームを早速インストールしてみた

昨夜紹介した、v2.0.1ファームですが、
早速入れてみました。

インストール方法

  1. rarを解凍
  2. 解凍して出来たファイルを、microSDのルートに配置
  3. 端末をパワーオフ
  4. +ボタンを押した状態で、電源ON
  5. ドロイド君が出てきたら、ボタンを離す
  6. 数分たつと書き換えに成功して、再起動が行われる

感想

  • 入力のレスポンスが良くなった!

続きを読む Onda V975mのv2.0.1ファームを早速インストールしてみた

Intel Atom Z3735D のAntutuスコアについて

ってことで、前回の続き的に書いておきます。

まずは、tmallの画像より
T2_9u3XBhaXXXXXXXX_!!1770982627
他の製品はどうでも良いのですが、
AntutuよりSunSpiderが気になりました。鬼速です。
M802(v975m) x Chromeで968.0ms。
M802(v975m) x 標準ブラウザで910.0ms。
Windows8 x Atom Z3770 x Chromeで514.7ms。
Winodws8 x i7 4770 x Chromeで140.7ms(別格)。
Google謹製のAndroidアプリはネイティブコードをちゃんと入れてあるので、
OS自体がボトルネックにはなりにくいっぽいです。

続きまして、画面のキャプチャ
Teclast X98 3G Gets A Review
個人サイト?なので記事へのリンクだけにしておきますが、
V975iと同じくZ3735Dが載ったTeclast X98のベンチマークが掲載されています。
Android4.2でAntutuスコアは28285とのこと。

Antutuの数字を細かく見ると、ARM系とは異なるスコアの出方で興味深いです。
(Antutuのバージョンが違うのであれですが。。)
CPUはintegerとfloatで数値が逆転していたり、RAMもoperationとspeedで逆転してますね。
V975mのM802(スコア:30747)と比較すると、いい感じの勝負になっていたりしますが、
Atom側は2Dが妙に弱かったりします。
また、dtab(スコア:15165)と比較すると、基本的に負けてません。
数字のバランスは悪くなさそうなので、ファーム次第かなと言う感じです。

また、Antutuベンチを追求するならOctaのMTK8392(MTK8392T) 2GHz版がAntutuで4万とかいう話なので、
そっちが強い感じもしますが、言ってもA7なのでシングルスレッド性能の弱点をカバーできるのかは興味深いところ。
(※個人的にAndroidデバイスを12個も持っていながら、A7ベースの製品は持っていない)
あとは、最近話題のRK3288ですねー。
「クアッドコアA17ベースの世界初のSOC」ってのが売りみたいですが、
年始までの情報ではA12という話で、情報が錯綜気味です。
A12はA9より40%の性能UP、A17はA9より60%の性能UPってことで、A17だと嬉しいのですが、
A17はA12の後継という関係上、中華にありがちな”言い回しの問題”が懸念されます。

参考

V975m
v975m_Screenshot_2014-05-09-02-50-20

dtab
dtab_Screenshot_2014-05-09-02-52-57

slate 7 extreme
slate7_Screenshot_2014-05-10-03-12-57

あ、あと、geekbuyingでV975iの価格が$13下がってましたので、
興味がある方はぜひw

Docomo dtabが糞もっさりを始めたのでランチャーを変えた

ってことで、ドコモのプラットフォーム型マネタイズの一環として安価で提供されたdtabですが、
標準状態だともっさりです。
で、このところ、もっさり具合がひどくなって、
ブラウジングもままならない状態となったためやっぱりランチャーを変更しました。

選んだのはNova Launcher

1ミリの迷いもなく、太古の昔より定評のあるNova Launcherに決定。
Nova Launcher

結果

サクサクになりました。

あと、どう考えても要らないであろうdocomo謹製のアプリは削除を行いました。
何を消したかは覚えてません。

キャプチャ

Screenshot_2014-03-17-00-20-32

Screenshot_2014-03-17-00-20-23

Screenshot_2014-03-17-00-21-57

ついでにベンチマーク
Screenshot_2014-03-17-00-27-06

Iconia Tab A500 – [EPIC WIP]OmniROM 4.4.2 A500/A501 – V5 をインストールしてみた

[EPIC WIP]OmniROM 4.4.2 A500/A501 – V5

TODOがだいぶ減っていたので、インストールして数日間様子見してみました。

先に所感

  • さくさく動く
  • すでにそれなりに安定してる
  • 逆に言うと、ちょっと不安定
  • ランタイムの変更(Dalvik⇒ART)が試せるが、ベンチマークは誤差程度しか変わらない
  • ランタイムをARTに変更すると変更後の初回起動と、アプリのインストールが遅くなる(仕組み上仕方ない)
  • 動画のプレビュー(撮影)がヌルヌル

キャプチャ

Screenshot_2014-02-28-01-08-23

Screenshot_2014-02-28-01-08-30

Screenshot_2014-02-28-01-08-35

Screenshot_2014-02-28-01-08-44

Screenshot_2014-02-28-01-08-55

Screenshot_2014-02-28-01-09-03

Screenshot_2014-02-28-01-09-08

Screenshot_2014-02-28-01-10-22

Screenshot_2014-02-28-01-10-29

Screenshot_2014-02-28-01-10-56

Screenshot_2014-02-28-13-46-59

Screenshot_2014-02-28-13-47-48
ランタイムをDalvikからARTへ変更可能

Screenshot_2014-02-28-13-47-57