Xeon L3406 のベンチマークテスト[WinXP編]

NEC Express5800/GT110b のCPUを Celeron G1101 から Xeon L3406に換装した結果となります。

まずは、ベンチマークではないですが、CPU-Z の結果から。

気になった事
1. i5 として認識している。(なるほど。)
2. デフォルトの動作(表示)周波数がターボブースト状態に見える。
3. メモリのメーカーが二種類存在する。(1台目、2台目は2週間程度の差で購入 )
・Micron Technology(2台目に付属したメモリ)
・Samsung(1台目に付属したメモリ)

CPU

Caches

Mainboard

Memory

SPD_1 – Michron Technology

SPD_2 – Samsung

Graphics

続きまして、管理人が大好きな Super PI
i7 860 よりは G1101 に近い結果に終わりました。
ここでちょっと疑問に思ったことがありますので、それは後日紹介します。

さらに続きまして、CrystalMark2004 R3
スコア100,000届かず!

G1101 の場合の結果(RAM:1GB)
CrystalMark : 81933
[ ALU ] 21159
[ FPU ] 24738
[ MEM ] 17343
[ HDD ] 14383
[ GDI ] 2968
[ D2D ] 760
[ OGL ] 582

まとめ
シングルスレッドでの動作で言うと、単純な処理ではG1101からの変更で劇的な性能差は発生しない。
だが、命令セット・キャッシュ容量の違い、HTにより倍のスレッド(4)が動作する差異があるため、処理によっては差が大きくなるだろう。
後日談にしますが、ターボブーストの制御がうまくいってないような気がした。

スパムのようなもの

楽天さんは何を考えているのだろうか。
大体、メールをよこせと自発的に登録した記憶もないのだが…。
チェックをスルーしてしまったんだろうな、きっと。早々に解除しなければ。
                            ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

Express5800/GT110b Windowsインストール失敗[解決編]

先日の Express5800/GT110b Windowsインストール失敗 の続きになります。
という事で、軽く調査したらインストール失敗の原因がわかりました。

まずは復習です。
前回はRAIDの設定をリセットするところまでやってもうまくいかなかったので作業をやめました。
で、今回はというと…
マザーボード上のRAIDの設定ピンを工場出荷状態(RAID:OFF)に戻してみました。
すると、エラーが出ることなくあっさりと Windows XP のインストールが完了しました。

ちなみに、以下の画像が SWRAID という名称の RAID の ON/OFF を切り替えるピンです。

左の2本に刺さった状態が:RAID OFF(工場出荷状態)
右の2本に刺さった状態が:RAID ON
と、なります。

通常のコンシューマー向け M/B だと、RAID の ON/OFF は BIOS 上で設定しますが、
このマシンの場合はピンでの設定となり、それによりOSでドライバが必要になったりするようです。
これにより、XPはインストールの段階でドライバを持っておらず、HDDが正常に動かないと認識しエラーを吐いていた様子。
# インストール時にドライバを読み込ませる事でRAID対応は可能と思いますが、今回はそこまではしません。
# 運用予定のCentOSだとそのまま対応するので。

ということで、解決してしまったので、Xeon L3406のベンチマーク編に続きます。
HDDもようやく4台集まったので、RAID10 の設定についても近々UP予定です。

“正社員様”に見下される非正規社員の憂鬱@日経BP

“正社員様”に見下される非正規社員の憂鬱
@日経ビジネスオンライン

結局何が言いたいのかはっきりしないコラムに思えた。
また、話に出てくる非正規雇用の女性というのは、非正規だからこそ働いたという経緯があるのに、
そこから話を広げる流れには非常に違和感を感じる。

私自身、ここ4年程はSES業務に従事していて、出張などを含め7社ほどを見てきて思うが、
やはり、会社には独自の体質が存在し、個人にもそれぞれの体質がある。
だが、環境(状況)に甘えるかどうかは個人の問題であり、環境に左右されるようではどうかと思うし、成長は期待できない。
社員の雇用が保証されてようが、契約社員の雇用が保証されてなかろうが、そんなレベルの話ではない。
また、正社員が偉いのはある意味で当然である。世の中は決して平等ではない。

なお、正社員と契約社員の給与の話にも触れておくと…
今までの経験から言うと、勤務時間が同じであれば契約社員の方が正社員より給与が高い例が多かった。

自身で耳が痛くなることを書いてみました。
向上、改善を目指します。

Gmailから一般電話への発信が可能に@ITpro

Gmailから一般電話への発信が可能に
@ITpro

通話料は、米国およびカナダへは年内は無料にする。
日本への通話は固定電話が1分当たり0.02ドル、携帯電話は同0.11ドルだ。
英国、フランス、ドイツ、中国の固定電話にも1分当たり0.02ドルで発信できる。
ルクセンブルクのSkypeが提供するVoIPサービスの場合、米国とカナダ、英国、ドイツ、フランスへの通話料が1分当たり0.021ドルになる。

非常に低価格だと思う。
記事を読む限りだと、ケータイへの電話が10[円/分]程度の様子。
でも、個人的には(少なくともしばらくは)使いそうにない。